さてさて、本日はベートーヴェンのピアノ・ソナタです。 ついにナットの全集を入手してしまいました。 手初めに後期の30〜32番を聴きましたが、今回のエントリーは32番についてです。 こりゃあ、聴いて衝撃!ガ〜ンと頭を殴られたような感じです。 凄い!凄いなあ、ナット! こんなに凄い演奏だったのですね。今までなぜ聴いてなかったのでしょう。 若い頃は、なんとなくその評判からバックハウスやグルダの方に興味が行ってしまったのですよ。 ナットの名前はベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集になると必ず耳にしたのですが、モノラルだし、とりあえずは有名どころのステレオ盤を聴いてみようと、スルーしてたのですねえ。 まあ、フランスのピアニストという先入観もあったかもしれません。 で、以前ギレリスの「月光」のエントリーのときに書いたとおり、いまやバックハウスは立派な演奏だと思いつつ疎遠になってしまい、グルダはその芸風がどうにもなじめずにすっかり聴かなくなってしまいました。 逆に、若い頃はいまいちピンと来なかったブレンデルの演奏をよく聴いてたりします(笑)。 さらに、ブレンデルとはまた違った演奏が欲しくて、ナットを入手したのです。安かったし!(例のHMVの輸入盤3点で、約4000円!)・・・またamazonより安いですね(苦笑)。 これは非常に良い買い物をしました。その音の強弱、ダイナミクスの激しいこと!でも、リズムやテンポは弾き崩してないのです。変にルバートをかけすぎることもなく、音楽の曲想に合わせて動いていく、非常に自然な流れです。 それでも結構、大胆な演奏だと思うのですが、意外と音のバランスや構成とかがはっきりと聴こえてきて、ダイナミックに鳴らしている割には音が濁らないのですよ。 ナットはピアニストとしては指が短かったらしく、運指をいろいろ工夫をこらして独自の奏法を確立していたみたいです。確かに技術的にはたまに苦労を感じさせる部分もありますが、でもこの演奏、あんまりそういうところは気にならないです。 いやあしかしそれにしても、フォルテが非常に力強く情熱的でたくましい! それでいてギレリスのようにド〜ンと刺激的になることはありません。 録音のせいもあるかもしれませんけどね(笑)。でもその録音のとり方がまた絶妙な気がします。 もう1楽章は圧倒されっぱなし!2楽章の中間部、ジャズ風(笑)に降下して低音をかき鳴らす旋律もたまらないですね。 また、弱音部の端正な表現もすばらしい! なんか、凄く情熱的で激しい演奏なのに、聴き終わった聴後感がとてもさわやかで疲れません! 最近疲れてるのかなあ。ブレンデルやナットのようなベートーヴェンが大好きです。 ナットのベートーヴェンは、うぐいすにとっては運命的な演奏になってしまったかもしれません(笑)。 ちなみに・・・ゼルキン師のベートーヴェン選集も注文してしまいました(笑)。まだ来てませんが。ケンペのコヴェントガーデンの指環と一緒に来ると思います。 我ながら、なんともバラバラな嗜好(笑)。 P.S. ちょっとした機会があって、シュナーベルの「ハンマークラヴィーア」と「熱情」を聴くことが出来たのですが・・・うぐいすはシュナーベルのベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集は買うことはないと思います。 この弾き崩しにはさすがに参りました(苦笑)。 Beethoven: Les Sonates pour piano
|
<< 前記事(2008/05/13) | ブログのトップへ | 後記事(2008/05/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
うぐいすさま お早うございます(こんばんは) |
rudolf2006 URL 2008/05/17 02:39 |
うぐいすさま、ご無沙汰しております、いつも拝見させていただいております。うぐいすさまのナットのベートーヴェン体験と演奏からお受けのご印象、私とまるで同じです。私もフランス系ピアニストということで敬遠していたのですが、友人から「ベートーヴェンの全集ならナットを聴け!」と言われ半信半疑で聴いてみて、のけぞりました。先日、まったく無視していた中期の「悲愴」を聴いたときも、熱のこもった演奏ながら、格調の高さを失わない素晴らしい演奏だと感じました。今後はシューマンあたりも聴いてみたい所存で、ナットのEMI全集を聴いてみたいです。 |
jsbach URL 2008/05/17 07:11 |
rudolf2006さん、おはようございます! |
うぐいす 2008/05/17 09:18 |
jsbachさん、おはようございます。 |
うぐいす 2008/05/17 09:39 |
うぐいすさん、こんにちは。 |
ezorisu 2008/05/17 11:52 |
ezorisuさん、こんにちは! |
うぐいす 2008/05/17 12:44 |
うぐいすさん、こんにちは! |
アルトゥール 2008/05/17 13:09 |
アルトゥールさん、こんにちは! |
うぐいす 2008/05/17 13:55 |
うぐいすさん、こんばんは! |
凛虞 URL 2008/05/17 21:55 |
凛虞さん、こんばんは! |
うぐいす 2008/05/18 00:06 |
うぐいす様、はじめまして! |
リッキー 2011/06/19 10:19 |
リッキーさん、こんばんは! |
うぐいす 2011/06/19 21:55 |
<< 前記事(2008/05/13) | ブログのトップへ | 後記事(2008/05/18) >> |